【Photoshop】縦1pxの画像から鉄板画像を作る!

TIPS_AdobePhotoshop

こんにちは!今野です。 エンタメ系の広告作りをしていると、 炎や鎖、鉄などの画像を用いてビジュアル作りを行う場合が多いです。 ▲こんな感じですね 今回はエンタメ系広告の実績で得た、簡単に鉄板の画像が作れる技をご紹介します。 使用するのはもちろん『Adobe Photoshop』です!(・∀・) Step1:お好みの解像度、画像サイズでドキュメントを開く ▲低解像度...

続きを読む

【MCCアカウント】初めての方は要注意!Google AdWordsの運用代行を始めるときに気をつけたいこと -part2-

はじめに こんにちは。前回名乗り忘れた広報担当の黄色です。 少し間が空いてしまいましたが、前回はGoogle AdWordsの運用代行で必要になるクライアントセンター(MCCアカウント)の作成方法についてお話しました。 今度はそれを踏まえ、一般アカウントとして登録してしまったメールアドレスをMCCアカウントに登録し直す方法について触れたいと思います。 手順の前に前提条件を確認しましょう...

続きを読む

これからの入稿形式〈N-PDF〉

デザイン原稿の入稿形式は様々なものがありますが、ここ最近導入された入稿形式「N-PDF」の情報はあまり見かけません。 そこで今回はいざ導入する時に慌てることのないよう、N-PDFデータ制作の流れと注意点を解説していきたいと思います。 そもそもN-PDFって? 「PDF」の名が含まれている通り、新聞に特化した規格のPDF形式データです。 EPSよりも問題が起こる可能性が少ない上に閲覧環境...

続きを読む

【初心者必見!】デザインの基本は文字詰めから

はじめまして!デザイナーのおまつです。 Adobeの普及と多機能化により誰でも簡単にデザインができるようになりました。 しかし、ビジュアルばかりに気をとられて文字の扱いが疎かになってはいませんか? そこで今回は初心にかえってデザインの基本「文字詰め」についてまとめてみました。 ポイントを抑えれば誰でも簡単にワンランク上のデザインができますので、ぜひ最後までお付き合いください! Ste...

続きを読む

おかげさまで設立10周年。今後ともよろしくお願いいたします。

弊社 株式会社エクスマインドは、 おかげさまで2016年10月12日で設立10周年を迎えることとなりました。 一つの節目ともいえるこの日を迎えることが出来ますのも、 ひとえにクライアントであるお客様、パートナー企業様、弊社社員の支えがあってのことです。 心から感謝しております。 2005年の創業当初は4人ではじめたエクスマインドですが、 翌2006年10月に法人化し「株式会社エクス...

続きを読む